2021-02-01から1ヶ月間の記事一覧

300Bシングルアンプの難しさ、その7

私の現在使用中のWE300Bシングルアンプの電源回路です。 記憶に基づき手書きで画像にしました。 PTのAC電圧が350V X2ですから、DCピーク電圧はおよそ最大490Vとなります。 しかし、タイマーリレーRLスイッチにより電源オンから20秒間は15KΩを通してコンデン…

300Bシングルアンプの難しさ、その6

上記はウエスタンエレクトリックのWE91Bアンプの回路図です。 電源フィルターにある電解コンデンサーにパラに入っている100KΩは、前述のブログのレビュー文にある、ディスチャージ用ではなく、単なる耐圧不足の電解コンデンサーのシリーズ接続の印加電圧均衡…

300Bシングルアンプの難しさ、その5

小間切れブログで、申し訳ありません。 思い出すままスマホでアップしています。 次に気がついたのは、電源のフィルター回路です。 現代の300Bシングルアンプの電源回路は、殆ど大昔の原器からかけ離れています。 測定器を使って残留ノイズをmV単位で測る時…